シン・エヴァみてきたよ
※ネタばれ注意だよ
トイレ行っとけ!という先人たちの言葉を聞いて
これお尻やられる。
と思ってプレミアシート(+1,000円)予約しました。
エヴァは毎回、圧倒的な情報量とスピード感で
一回目はほえええええっわけわからん!!てなることが予想されたので。
結果、よかった。
プレミアシートの没入感すごかった。
次回もプレミアシートにしよ。
あのね、私が子供を産んだからかもしれないけれど
赤ちゃんかわいいっていうそっくりさん、
そう、おまじない。おまじないなんだよ。うん。
ってついつい生き残った人たちのほうに感情移入してしまう。
相変わらずメカもかっこいい。
私は有機的なところと無機的なところの
両方があるヴンターが好き。
Qでいきなりでてきてかっこいい~と。
まさか自分がね、エヴァで泣く日がくるなんてね!!
って思ってます。
ぶっちゃけね、メカにも詳しくないし、
TVシリーズはオンタイムで見てたけど、
今までのエヴァに深く深くえぐられたりして
こじらせて育ったわけじゃないけれど。
長い長いお付き合いになったけど、
これでようやく終わったんだな、よかったな。
とほっとしたようなさみしいようなそんな気持ち。
くっそ、神木隆之介にいろいろ持ってかれたぜ。
ってなったけどねwww
V6の話
V6 / 君が思い出す僕は 君を愛しているだろうか(YouTube Ver.)
V6との出会いは高校生のとき。
変わらず岡田をずっと推している。
カミセンが好きなクラスメイトと、剛くんと健くんの
切り抜きをシェアしていた。
ファンになってつかず離れず、25年。
ドラマ9係のエンディングソングになることが
多かったから新曲も案外押さえてた。
メンバーはみんないい男になって、
アイドルなのにアイドルじゃない部分も素晴らしい。
「一人でも抜けたらV6じゃない」
SONGSでの岡田の言葉。
これからも推します。
すごく好きなお洋服のはなし1
今、すごく好きなお洋服のブランドがある。
アパレル企業としては新興なのでサービスとしてちょっと大丈夫なの?
とかいろいろ思うところはあるけど(職業病)それを抜いても
やっていることが面白い、楽しい、そしてなによりお洋服がかわいい。
私が今好きなのは、Re:porisさんと、foufouさん。
販売日に、インスタライブで商品を紹介する、通販スタイル。
これがね、楽しい。
若いお嬢さんたちがわちゃわちゃして、可愛いお洋服を着ているのが
また良い。
販売開始日にはクリック戦争ですぐ完売するので、
どうしても欲しいものがあるときは時間前からスタンバイして
買えないととっても削られるけれど、
人気な商品は再販してくれるので、まだ心健やか。
秋はこれを買いました。
ベロア届くの楽しみです。
また、お洋服の話ぽちぽち書いていきます。
急に訪れるアウトプット欲。
最近ふと思っていること
ワーママ、専業。
どっちも大変論出るけれど、子どもの年齢をそこに付加すると
大変レベルが違うことをぼんやり考えている。
3歳までは、たぶんどっちも大変。
ここに
ワーママ、2歳児、次の子妊娠中。
専業ママ、小学校3年生と小学校5年生。
っていうのが加わると日々の生活の大変さという点では、
2歳児ワーママが圧倒的に大変だと思う。
何が言いたいかというと、
私は働いていないと死んじゃうけど、
子どもが小学生に上がって、平日自由にどこにでも
行ける専業ママがうらやましいって気持ちで
いっぱいです。
いやん。
日記書いてから1年もたってました・・・。
めっちゃ元気です。
って、生存連絡みたいな日記ですね。
元気です。
いろいろありますが、毎日楽しく暮らしています。
っていうか面白いことがいっぱい起きてきて、
楽しいです。
とりあえず、ハマった漫画置いていきます(笑)

- 作者: もち
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2011/09/07
- メディア: コミック
- 購入: 3人 クリック: 10回
- この商品を含むブログ (10件) を見る

- 作者: 雲田はるこ
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2011/07/07
- メディア: コミック
- 購入: 5人 クリック: 99回
- この商品を含むブログ (115件) を見る

- 作者: 雲田はるこ
- 出版社/メーカー: ソフトライン 東京漫画社
- 発売日: 2010/06/20
- メディア: コミック
- 購入: 3人 クリック: 31回
- この商品を含むブログ (21件) を見る